Ubuntu16.04LTS+selenium+chromedriver+xvfbの環境構築でハマったところ
大昔に書いたブログ記事第一弾
備忘録として書いて置こうかなと。
多分どっかにも似た様な記事があるはず。
まず、環境はタイトルの通り
OS: Ubuntu 16.04 LTS
画面クリックとかが必要なスクレイピングをするのに、仮想ディスプレイを使ったスクレイピングの必要があり、また、他人から引き継いだコードだったのであまり内容を変更しなくてもいい様にchromedriverのインストールを試みていた。
ハマっていた所の結論からいうと、
・selenium-server-standaloneのインストールができていなかった(っぽい)
そんでさらに、それをインストールする際に便利そうなスクリプトを配布してくれている人がいて使わせていただこうとしたのだが、それの実行権限がついていなかった。
というとてもシンプルなものだった。
これにハマったのが2回目だったのでひとまず書き記しておきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません